繰り返す肘の痛み、原因からしっかりケア!

2025.04.18

繰り返す肘の痛み、原因からしっかりケア!

肘に痛みがあると、ドアノブを回す、物を持ち上げるといった日常的な動作はもちろん、趣味や仕事にも支障が出てしまいます。軽い痛みでも、放っておくと悪化してしまうことも少なくありません。

肘の痛みの原因

肘の痛みの原因は、直接的な打撲などの外傷の他に、日常生活での負担の蓄積が多く見られます。特に多いのが「手首・指の使い過ぎ」によるものです。

肘の周りには、手首や指を動かすための筋肉が多数付着しています。パソコン作業、家事、スポーツなどで手や指を酷使すると、これらの筋肉が引っ張られ、肘の付着部に炎症を引き起こすことがあります。これが、いわゆる「ゴルフ肘」や「テニス肘」といった症状の原因です。スポーツをしない方でも、デスクワークや家事などで発症することがあります。

また、肘だけでなく、肩関節や肩甲骨の動きが悪いことも、肘への負担を増やす要因となります。体の連動性が低下することで、一部分に過度な負担がかかってしまうのです。

ハーモニー仙川中央整骨院の肘の痛みへのアプローチ

当院では、肘の痛みに対して、痛む場所への直接的なアプローチはもちろん、その痛みを引き起こしている根本的な原因を探り、施術を行います。

  • **痛みの緩和:**ハイボルテージ治療などの電気療法で、炎症や痛みを速やかに鎮めます。
  • **筋肉の調整:**手技療法で、肘周りだけでなく、手首、指、肩にかけての筋肉の緊張を丁寧にほぐします。
  • **全身のバランス調整:**矯正治療で、全身の歪みを整え、関節の動きのスムーズさを取り戻し、肘への負担を軽減します。月額6,600円のフリーパスで、継続的なケアが可能です。
  • **動作指導:**日常生活やスポーツにおける体の使い方や姿勢の指導を行い、再発予防を目指します。

肘の痛みでお悩みの方へ

「肘が痛い」「一度良くなってもすぐに再発する」といったお悩みをお持ちの方は、ぜひハーモニー仙川中央整骨院にご相談ください。原因をしっかりと見極め、根本からの改善を目指します。

仙川で肘の痛みにお困りの方は、ぜひ一度当院へお越しください。



副院長 板倉 基二